販売業者 | 泉井行政書士事務所 |
運営統括責任者 | 泉井亮太 |
所在地 | 大阪市中央区内本町1丁目6番2号 内本町B&Mビル 9階 |
電話 | 06−6809−7545 |
FAX | 06−6809−7546 |
E=MAIL | |
商品名 | 縁ディングノート |
販売価格 | 金1500円(税込) 送料別 |
代金支払方法 | 郵便振替(払込手数料は弊事務所負担) 商品到着後、10日以内に同封の郵便振替用紙でご送金ください。 |
引渡期間 | 注文メール確認後7日以内に商品を発送します。 |
申込の有効期限 | 7日 |
販売数量 | 1冊から |
不良品 | 乱丁・落丁その他不都合があれば良品と交換します。 |
返品について | 返品される場合、、まずメールにてご連絡ください。 商品到着後、7日以内に包装に使われていた袋などすべてそのまま返品ください。 1度でも使用されれば返品は受付いたしません。 返品に関わる費用はお客様負担です。 なお、当事務所に起因する返品はこの限りではありません。 |
当事務所では、遺言・相続・成年後見などに関する実務勉強会を開催しています。
行政書士は特に実務を学ぶ場所が限定されているといえます。
・遺言書の作成の依頼を受けた場合、どのように業務を行っていけばよいのだろう?
・遺産分割協議書作成はどのようにおこなったらよいのだろう?作成上の注意点は?
・戸籍はどうやって集めるの?
・成年後見を業務の一つとして考えれいるんだけど、具体的にどのような方法で業務をすすめていけばよいのだろう?
・お客様から相続に関する質問を受けるけど、どんなことを聞かれるか自信がないな。
・そもそもどうやって営業をしていけばよいのだろう
などなど悩みはつきません。
そこで、当事務所では相続・遺言・成年後見などについて学べる勉強会を開催しています。上記業務以外にも補助金に関する勉強会もおこなっています。
講師は行政書士である泉井亮太と税理士本倉淳子が担当します。
興味がある方は、info@osakasouzoku.jpまでお問い合わせください。
メールでのお問合せは、
下のいずれかをクリックしてください。
お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
06-6809-7545
受付時間:10時〜18時 (土日祝除く)
※土日祝日、上記以外の時間帯も事前にご予約いただければ、ご相談を承ります。
非通知は電話を受け付けない設定になっています。
番号非通知設定のお客様は番号の頭に 「186」 をつけておかけください。
2021年7月1日
事務所が移転しました。