ご依頼の流れ

ご依頼の流れ

お電話またはメールで相談をご予約ください

tel.jpg

ご依頼の内容を詳しく伺わせていただくため、まずはご面談の予約をとらせていただきます。

お電話(06-6809-7545)もしくはお客様相談室の予約フォームからご予約ください。

なお、ご相談は遺言書の作成を検討されている方、相続手続きの場合、その相続人の方またはその親族の方に限定させていただいております。あらかじめご了承ください。

ご面談日当日

table3.jpg

ご予約日にご来所ください。(ご自宅、病院等へご訪問することも可能です。)

当日、駅に着いて事務所の場所が分かりにくい場合は、お気軽にお電話ください。(06-6809-7545)

事務所に来所後、まず相談シートにご記入いただきます。面談日当日はできる限り、次のものをご持参ください。

  1. 相続人の関係がわかるメモ
  2. 相続財産の概要のメモ
  3. 本人確認書類(免許証、住民基本台帳カード、パスポート、年金手帳など)
  4. ご印鑑

見積もりの提示

den.jpg

ご相談いただいた内容につきお見積りさせていただきます。

業務を処理するに当たり、報酬以外に実費(郵便料金、戸籍謄本等を取得するために役所に支払う手数料等)が必要となります。

この場合、預り証をお渡しして、業務終了後に明細表をお渡しし、清算処理いたします。料金表については以下をご覧ください。

遺言原案作成サポートの料金についてはこちらをどうぞ

ご契約

当事務所にご依頼することに決められた場合には、ご契約となります。委任状などの書面にご署名・ご捺印いただきます。

また着手金(業務報酬額の0.6)をお支払いいただきます。

業務の着手

pasokon.jpg

ご契約内容に従った調査、手続きを進めてまいります。定期的に現在の進捗状況を報告いたします。