お客様にとって、相続や遺言書の作成は人生のうちで何度もあるものではありません。わからないことも多く不安になりがちです。わからないことは、どんなことでもお話しください。丁寧にわかりやすく、図や表などを用いてご説明いたします。常にお客様の気持ちに寄り添い、お客様にご安心いただけるような対応を心掛けています。
依頼しようとする場合、不安に感じるのは (1) どんな事務所か (2) いくら請求されるかということだと思います。ご相談の際に報酬および実費 (郵便代など) について、書面で詳細に説明いたします。事前に説明せずに、請求することはありません。
相続・遺言は、家族関係や財産にかかわるものであるため、それらに関する情報が誰かに知られないか非常に不安になるものです。
そこで、当事務所ではプライバシーの確保のため、6つの事項を徹底しています。
6つの事項の徹底について詳しくはこちら
どれひとつとして同じ相続はありません。
どれひとつとして同じ遺言はありません。
みなさんおひとりおひとりのお話をじっくり伺って、ひとりでも多くの人の不安や心配事をなくすことが、行政書士泉井亮太の役割だとおもっています。
相続や遺言は一生に1~2度しか体験しないので、みなさん、はじめはわからないことだらけです。
当事務所では、ご依頼者様のお話を時間をかけてじっくり伺い、遺産相続手続き、遺言原案作成、成年後見のサポートを行なっています。
また、遺言・相続・成年後見・エンディングノート等に関するセミナー・勉強会の講師も承っております。
どんなことでもかまいません。ぜひお気軽にご相談ください。 お待ちいたしております。
まずはご面談の予約を
とらせていただきます。
ご予約日にご来所ください。
ご相談いただいた内容につき
お見積りさせていただきます。
当事務所にご依頼すると決められた場合には、ご契約となります。
ご契約内容に従った調査、
手続きを進めてまいります。